創業90年を超えるオーダースーツ専門店Global Style(グローバルスタイル)。
2着同時にオーダースーツを作るとお得になるキャンペーンが実施中のため、自分の体型にジャストフィットしたスーツを複数作りたいといった方におすすめ。
一人で2着でも、友人や家族と一緒に2着でも適用されますし、ゼニアなどインポート生地で2着作った場合でも適用されます。
選べる生地は業界最多の5,000種類以上で、自分の好みのスタイルを自分の好きな生地で作れるのが好評。
店舗は全国に37店舗あり、東京、大坂、京都、名古屋、福岡をメインに展開しています。
今回はそんなグローバルスタイルのオーダースーツについて紹介していきます。
この記事で紹介する内容
- グローバルスタイルの特徴とメリット・デメリット
- グローバルスタイルの評判と口コミレビュー
- グローバルスタイルで作れるスーツ
- グローバルスタイルで取り扱っている生地の紹介
- グローバルスタイルに関するQ&A
/全国50店舗以上の人気店!直しは1年無料\
グローバルスタイルの特徴とメリット・デメリット
グローバルスタイルの特徴を一覧で紹介
Global Style(グローバルスタイル) | |
---|---|
オーダー方法 | パターンオーダー |
価格帯 |
1着:38,000円~ 2着同時:48,000円~ |
可能スタイル |
〇 細身 〇 ゆったりめ 〇 その他 |
アイテム |
〇 スーツ 〇 フォーマル(礼服・喪服) 〇 ジャケットのみ可 〇 スラックスのみ可 〇 シャツ |
納期 |
1ヶ月~1ヶ月半 シャツは約3週間~45日程 |
ネット通販 | 〇 可能(一度来店が必要) |
採寸方法 |
× 自動採寸(ネット通販) × 自己採寸(ネット通販) × お手持ちのスーツを郵送 〇 店舗採寸 |
直し | 納品後3ヶ月以内は無料 |
公式サイト | Global Style(グローバルスタイル) |
グローバルスタイルのオーダースーツは、1着41,800円~作ることができます。
2着同時に作りますと、最大で47%OFFの48,000円~からオーダースーツを作ることができます。
最大47%OFFは、一人で2着または、知り合いと二人で2着購入した場合も適用されます!
例えば友人や会社の同僚と一緒に購入することで最大47%OFFとなりますので、新社会人や新成人の方にもおすすめですよ!
そのためグローバルスタイルでオーダースーツを作る場合は必ず2着同時で購入しましょう!
オーダースーツの作り方ですが、グローバルスタイルではパターンオーダーを基本としたシステムを採用しています。
パターンオーダーとは、店舗で一度採寸したうえで、その人のサイズに合ったベースとなるサンプルスーツを試着し、好みのスタイル及びサイズ調整を販売員に行ってもらう方法です。
流行の細身のスタイルのスーツや、ゆったり目スタイルのスーツなど、その人の好みに調整することができますので、既製品のスーツと違いその人の体型にジャストフィットしたオーダースーツを作ることができます。
さらにジャケットの釦や裏地などのオプションも好みのものにカスタマイズ可能となっていますので、自分だけのスーツを作ることができます。
オーダースーツが出来上がるまでの納期は、1ヶ月~1ヶ月半となっています。
2回目以降は、ネット通販からスマホ・タブレット・パソコンから生地やオプションを選ぶだけで、前回のサイズのままオーダースーツが注文可能になります。
グローバルスタイルのデメリット
ココがデメリット
- スーツができ上がるまでに1ヶ月~1ヶ月半掛かるため納期が遅い
近年のオーダースーツブランド店は一度店舗で採寸を行うと、2回目以降は前回のサイズをもとに作れるため、店舗へ行かずともオーダースーツを作ることができます。
オーダースーツSADAやSuit Yaといったオーダースーツブランドは、インターネット通販に対応しています。
また、高級生地ゼニアを取り扱っているオーダースーツブランドSUPREMO(スプレーモ)は、ネット通販には対応していませんが、2回目以降はオーダーしたい生地を電話で伝えるだけでオーダースーツを作ることができます。
グローバルスタイルはインターネット通販に対応していないため、直接店舗へ来店しないとオーダースーツを作ることができません。
また、注文してからスーツが届くまで1ヶ月~1ヶ月半掛かり、その他のオーダースーツブランドよりも若干納期が遅いです。
出来るだけ早くオーダースーツを作りたい方は、オーダースーツSADAがおすすめです!
オーダースーツSADAについては、以下の記事で詳しく解説していますので併せてご覧ください。
-
あわせて読みたいオーダースーツSADAで実際に作ってみた口コミ評判レビュー
続きを見る
グローバルスタイルのメリット
ココがメリット
- 5,000種類以上の生地からオーダースーツが作れる
- 2着同時購入で最大47%OFFでオーダースーツが作れる
- 一年中いつでもすべてのシーズンのスーツがオーダーできる
- 好みのスタイルとサイズで、自分の体型に合ったスーツを作ることができる
- 1度採寸することで、2回目からは全国のグローバルスタイルで採寸が不要になる
オーダースーツを作る上で重要なポイントは生地の柄ですね。
なかなか自分好みの生地に出会えることが無く、何かしら妥協して生地を選んでいる方が多いと思います。
グローバルスタイルでは、5,000種類以上もの中から生地を選ぶことができます。
そのため自分好みの生地でオーダースーツを作りたいという方にグローバルスタイルはおすすめです!
そんな多くの中から選べるのか?と思われるかと思いますが、経験豊富な販売員がしっかりとアドバイスしてくれるので大丈夫です。
例えば、紺で最近流行の柄で作りたいと販売員に伝えることで、トレンドの生地を何点か見繕ってくれます。
その中か自分の好みの生地柄を選ぶことで、最新トレンドのオシャレなオーダースーツを作ることができます。
グローバルスタイルの良いポイントは、2着同時購入することで最大47%OFFでオーダースーツが作れることです。
自分で2着購入しなくても、友人や会社の同僚と一緒に購入した場合でも適用されます。
また、インポート生地で作った場合でも30%以上OFFになることがあるのでとてもおすすめですよ!
さらに一年中いつでもすべてのシーズンのスーツをオーダーすることができるのもグローバルスタイルを利用するメリットです。
以下のように、2着同時に作ると安くなるので、季節ごとに店舗へ来店せずとも購入することができます。
グローバルスタイルは、オーダースーツ専門店なので、その人の体型にジャストフィットしたスーツを作ることができます。
サンプルスーツは、モダンクラシック、モダンブリティッシュ、ヴィンテージクラシック、スリムフィット、アンコン、ミケランジェロなど全10型以上用意しているので、気に入ったスタイルのスーツをさらに自分好みにカスタマイズ可能となっています。
細身のスーツ、ゆったり目などその人の要望通りにスーツを仕立てることができますよ!
/全国50店舗以上の人気店!直しは1年無料\
グローバルスタイルの評判と口コミレビュー
ここでは、実際にグローバルスタイルでオーダースーツを仕立てた方の評判と口コミレビューを紹介していきます。
通勤用のスーツを作ったそうです!
グレーのスーツを着こなすのは難しいのですが、ジャストフィットのスーツのため違和感なく着こなしていますね!
グローバルスタイルのオーダースーツを紹介
グローバルスタイルは、ベースとなるサンプルスーツを基に、その人に体型や好みのスタイルに合わせてオーダースーツを仕立ててくれます。
ベースとなるサンプルスーツは主に以下の全10型を用意しています。
- Modern Classic Model|モダンクラシック
- Modern Classic Model (Double)|モダンクラシックモデル(ダブル)
- Modern British Model|モダンブリティッシュモデル
- Modern British Model(Double)|モダンブリティッシュモデル(ダブル)
- Vintage Classic Model|ヴィンテージクラシックモデル
- Vintage Classic Model(Double)|ヴィンテージクラシックモデル(ダブル)
- Slim Fit Model|スリムフィットモデル
- New Bespoke Model|ニュービスポークモデル
- Unconstructed Model|アンコンモデル
- Unconstructed Model(Double)|アンコンモデル(ダブル)
それぞれのスタイルについて紹介していきます。
グローバルスタイルでオーダースーツを作ろうと思っている方は、一度確認しておくことで、来店した際にスムーズにオーダーすることができます。
Modern Classic Model|モダンクラシック
モダンクラシックは、スーツの原点であるクラシックスタイルに、現代風のアレンジを加えたスーツスタイルです。
ジャケットのフォルムに特徴があり、釦とウエストの位置が通常よりも低く抑えられているため、Vゾーンを強調し男のセクシーさをアピールすることができます。
また、フロントはカッタウェイとなっていますので、すっきりとして上品な印象を与えることができます。
こちらのスーツはビジネスシーンにおすすめで、中肉中背体型の方やがっちりした体型の方に向いています。
Modern Classic Model (Double)|モダンクラシックモデル(ダブル)
モダンクラシックモデル(ダブル)は、モダンクラシックモデルをベースにダブルのスタイルに仕上げたスーツスタイルです。
昔のようにダボっとしたスーツではなく、ウエストラインは適度に絞られており、今風のダブルスーツとなっています。
年配の方から30代など若い方でも、大人の雰囲気を演出した人におすすめです!
こちらのスーツはビジネスシーンにおすすめで、中肉中背体型の方やがっちりした体型の方に向いています。
Modern British Model|モダンブリティッシュモデル
モダンブリティッシュモデルは、人の体のラインに忠実になぞったブリティッシュスタイルを現代風にアレンジしたスーツスタイルです。
肩にパッドが入っていて角張っており、ウエストラインは適度に絞られています。
釦位置も高めとなっているため、キリっとした誠実な印象を与えることができます。
こちらのスーツはビジネスシーンにおすすめで、長身・細身体型の方に向いています。
Modern British Model(Double)|モダンブリティッシュモデル(ダブル)
モダンブリティッシュモデル(ダブル)は、モダンブリティッシュモデルをベースにダブルのスタイルに仕上げたスーツスタイルです。
釦位置は高めですが、肩のパットは薄めになっているので、さらっと着こなすことができます。
年配の方から30代など若い方で、大人の雰囲気を演出した人におすすめです!
こちらのスーツはビジネスシーンにおすすめで、中肉中背体型の方やがっちりした体型の方に向いています。
Vintage Classic Model|ヴィンテージクラシックモデル
ヴィンテージクラシックモデルは、60年代のマニッシュスーツの代表的なデザインに現代風にアレンジしたスーツスタイルです。
こちらのスーツの特徴は、肩が反り上がっており、襟(ラペル)は通常よりも大きめとなっています。
ジャケットのベントも今流行のセンターでないのも特徴の一つです。
カジュアルからビジネスシーンまで着こなすことができ、中肉中背体型の方やがっちりした体型の方に向いています。
Vintage Classic Model(Double)|ヴィンテージクラシックモデル(ダブル)
ヴィンテージクラシックモデル(ダブル)は、ヴィンテージクラシックモデルをベースにダブルのスタイルに仕上げたスーツスタイルです。
スーツの特徴は、ヴィンテージクラシックモデルと同様、肩が反り上がっており、襟(ラペル)は通常よりも大きめとなっています。
ジャケットのベントはありません。
カジュアルからビジネスシーンまで着こなすことができ、中肉中背体型の方やがっちりした体型の方に向いています。
Slim Fit Model|スリムフィットモデル
スリムフィットモデルは、現在流行の細身のスーツスタイルです。
シェイプな印象を与えるため、襟(ラペル)は通常よりも狭く、ウエストラインは極限まで絞ってあり着丈も短めになっています。
さらにジャケットのポケットが斜めになっているのもシェイプな印象を与えるためです。
こちらのスーツは、カジュアルからビジネスシーンまで着こなすことができ、長身・細身体型の方に向いています。
細身のスーツをかっこよく着こなしたい方は、ぜひこちらのスリムフィットモデルを自分好みにカスタマイズしてください!
New Bespoke Model|ニュービスポークモデル
ニュービスポークモデルは、サヴィルロウスタイルをアレンジしたスーツスタイルです。
サヴィルロウとは、ロンドンのメイフェアに通りにある有名オーダーメイド専門店が立ち並ぶ地域のことで、数ある著名人も足繁く通っています。
そんな有名地域のスーツスタイルをアレンジしたのが、グローバルスタイルで提供しているニュービスポークモデルです。
こちらの特徴は、全体的にコンパクトでシャープなスタイルとなっています。
カジュアルからビジネスシーンまで着こなすことができ、長身・細身体型の方に向いています。
ちょっと違うスーツを着こなしてみたいという方は、ぜひお試しください!
Unconstructed Model|アンコンモデル
アンコンモデルは、生地を全体的に薄く仕上げたスーツスタイルです。
ジャケット自体が軽く、着るではなくて羽織ってもらうイメージで着こなしてもらいたいです。
カジュアル向けのスーツではありますが、夏シーズンなどに着こなすことで清涼感を演出することもできます。
こちらは中肉中背体型の方に向いています。
Unconstructed Model(Double)|アンコンモデル(ダブル)
アンコンモデル(ダブル)は、アンコンモデルをベースにダブルのスタイルに仕上げたスーツスタイルです。
ダブルのスーツは重量感がありますが、こちらはアンコンモデルをベースにしているため、ジャケットは軽く生地は柔らかく仕立ててあります。
ダブルのスーツが好きな方で、さらっと着こなしたい方に向いています。
こちらは中肉中背体型の方に向いています。
グローバルスタイルの生地を紹介
グローバルスタイルは、国産からインポートまで約5,000種類もの生地を取り揃えています。
ここではグローバルスタイルの代表的な生地について紹介していきます。
初めて利用する方におすすめの生地
※生地の柄は上記以外に多数取り揃えています。
初めてグローバルスタイルを利用する方、初めてのオーダースーツ作りを体験したい方におすすめなのが3,8000円の生地「TECHNICAL WORSTED FABRIC(テクニカル・ウーステッド・ファブリック)」です。
ウール40%、ポリエステル60%のため耐久性に強い生地となっており、ポリエステルが多いため着心地は若干堅めとなっています。
同時に2着購入する場合は、1着あたりの価格が24,000円でとてもリーズナブルな価格となっています。
とりあえず安く、自分の体型にジャストフィットしたスーツが作れるか試したい人におすすめしたい生地です。
※生地の柄は上記以外に多数取り揃えています。
着心地や機能性を重視したい方は、48,000円の生地「SOLOTEX」がおすすめです。
ウール50%、ポリエステル50%でソフトな触り心地とストレッチが効いているので、毎日ハードに着こなすビジネスマンにおすすめです。
同時に2着購入する場合は、1着あたりの価格が34,000円です。
日本 GLOBAL TRAVEL(グローバル・トラベル)
グローバル・トラベルは、ビジネスマンのために特別開発されたオリジナルブランドです。
素材はウール100%で、美しいデザインはもちろんのこと、機能性を重視しており、タテ・ヨコに伸縮する生地のため着心地が抜群です。
通常価格69,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格46,000円~
1着あたりの価格は高いですが、2着同時に作ることでお得に購入することができますよ!
イタリア ミラノコレクション
グローバルスタイルでは、イタリアの生地も豊富に取り揃えています。
もちろん高級生地のゼニアも取り揃えていますよ!
1着あたりの価格は58,000円~で、2着同時の場合は1着あたりの価格39,000円~となっています。
グローバルスタイルで取り揃えているイタリアの主な生地ブランドは以下のとおりです。
1着あたりの価格58,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格39,000円~
1着あたりの価格58,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格39,000円~
1着あたりの価格68,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格44,000円~
1着あたりの価格68,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格44,000円~
1着あたりの価格68,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格44,000円~
1着あたりの価格68,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格44,000円~
1着あたりの価格78,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格49,000円~
1着あたりの価格78,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格49,000円~
1着あたりの価格98,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格54,000円~
1着あたりの価格98,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格54,000円~
1着あたりの価格108,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格68,000円~
1着あたりの価格108,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格68,000円~
イギリス ロンドンコレクション
グローバルスタイルでは、イギリスの生地も豊富に取り揃えています。
1着あたりの価格は68,000円~で、2着同時の場合は1着あたりの価格44,000円~となっています。
グローバルスタイルで取り揃えているイギリスの主な生地ブランドは以下のとおりです。
1着あたりの価格68,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格44,000円~
1着あたりの価格68,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格44,000円~
1着あたりの価格98,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格54,000円~
1着あたりの価格108,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格68,000円~
1着あたりの価格108,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格68,000円~
1着あたりの価格108,000円~
2着同時の場合は1着あたりの価格68,000円~
グローバルスタイルに関するQ&A
Q.インターネット通販でオーダースーツを購入できる?
グローバルスタイルは、インターネット通販に対応していないので、直接店舗へ来店する必要があります。
インターネット通販でオーダースーツを購入したい方は、 Suit Ya がおすすめです!
公式サイトで採寸方法を動画や画像で詳しく解説しているので、初めてオーダースーツを作る人でも安心して利用できます。
Suit Yaについては、以下の記事で詳しく解説していますので併せてご覧ください。
-
Suit Yaの口コミレビュー!評判最悪の理由、生地、価格、納期の紹介から実際にオーダースーツを作ってみた評価と感想まで
Q.来店する場合は予約したほうが良い?
グローバルスタイルは予約制ではないので、予約無しで来店しても大丈夫です。
ただし土日祝日などは混雑する場合があるので、事前に来店予約をしておくとスムーズにオーダースーツを作ることができます。
Q.当日のオーダーに掛かる時間はどれくらい?
来店してオーダースーツを注文するまでに、1時間~1時間半ほど掛かります。
主な流れは以下のとおりです。
当日の流れ
- 来店
- 販売員とのカウンセリング
- スーツの生地を選ぶ
- 採寸を行う
- 釦・裏地・ディティールを選ぶ
- お会計
後日、来店もしくは郵送にてスーツをお届けします。
Q.ジャケットまたはスラックスのみのオーダーは可能?
グローバルスタイルは、ジャケットのみ、スラックスのみのオーダーが可能です。
ジャケット単品は28,500円~、スラックス単品は13,500円~作ることができます。
その他にもベスト単品13,500円~も可能です。
まとめ
2着同時にオーダースーツを作ることでリーズナブルになる『グローバルスタイル』を紹介してきました。
グローバルスタイルのメリットは以下のとおりです。
ココがメリット
- 2着同時購入で最大47%OFFでオーダースーツが作れる
- 5,000種類以上の生地からスーツを作れる
- 一年中いつでもすべてのシーズンのスーツがオーダーできる
- 好みのスタイルとサイズで、自分の体型に合ったスーツを作ることができる
- 1度採寸することで、2回目からは全国のグローバルスタイルで採寸が不要になる
グローバルスタイルのデメリットは以下のとおりです。
ココがデメリット
- スーツができ上がるまでに約1ヶ月かかるため納期が遅い
デメリットは、納期が遅いということです。
以上、グローバルスタイルの紹介でした。
関連おすすめ記事
-
【2025年】オーダースーツおすすめ店25選!失敗しない選び方と注意点