
今回はcom-ono(コモノ)の 薄い財布 Slim-005 をレビューしていきます!
近年では薄さやコンパクトさを売りにした財布が増えていますが、モデルによっては使い慣れるまでに時間が必要な場合もあります。
Slim-005は収納ポケットの工夫によって、縦向きに使う所さえ慣れてしまえばそれ以外で不満を感じません!
また小銭入れにホックが付いているので、初めてキャッシュレス向けの財布を使う人にもおすすめです!
それでは、美しいフォルムも魅力の薄くて小さい二つ折り財布「Slim-005」を詳しく見ていきましょう。
comono(コモノ)『プエブロレザーの薄い財布 Slim-005pb』を徹底レビュー!

comono(コモノ)薄い財布 Slim-005pbの詳細と動画レビュー
| com-ono(コモノ) | |
|---|---|
| 商品名 | プエブロレザーの薄い財布 Slim-005pb |
| 品番 |
プエブロモデルはSlim-005pb ※財布シリーズの品番はSLIM-005 |
| 価格 | 19,250円 |
| カラー | 8色 |
| サイズ |
縦 9.8cm 横 9.0cm 厚 1.5cm |
| 重さ |
約63g ※レビューに使用したモデルを計量 |
| 素材 |
プエブロレザー(牛革) ※イタリア産 ポケット内装:高級合皮スウェード |
| 仕様 |
札スペース × 1 コインケース × 1(ホック開閉) カードポケット × 1 |
| 生産国 | 日本 |
Slim-005はコンパクトで薄い二つ折り財布です。
品番末のpbはレザーの種類(プエブロ)を表しています。
【サイズ】

サイズは縦が9.8cm、横が9.0cm、厚さは1.5cmです。
【重さ】

重さはこの個体で63gとなっています。
※公式の重さは掲載されていません。
【カラー】

カラーは全8色から選べます。
※レビューモデルは「コニャック(茶)」です。
comono(コモノ)の財布パッケージ

comonoの化粧箱はシンプルなホワイトカラーです。

スライド開閉ですね。

中にはブランドカードと、レザーの証明タグが付いていました。

財布の保護紙には和紙が使われています。

プエブロの表情も良いですが、財布のフォルムがとても美しいです!
薄い財布Slim-005pbの外装デザインとプエブロレザーの質感
【正面】

左右対称のステッチでスッキリとした見た目です。
【背面】

背面も同じ感でプエブロレザーを堪能できます!
【上部】

財布の幅も抑えられていてスリムです。
【下部】

財布はシングルホック開閉です。
【右側面】

横から見ると上下の革がほぼ平行なのが分かります。
【左側面】

コインケースとカードポケットは左右対称デザインで厚さも抑えられています!
【レザーの質感】

プエブロレザーは和紙のような表情が特徴です。
エイジングしやすいのも魅力の一つですね。
【財布全体の硬さ】

芯材が入っていてしっかりとしています。

背面を見ると、財布の曲がり部分を避けて正方形の芯材が少しだけ浮き上がっているのが分かります。
【仕立て(ステッチ)】

仕立ては文句なしの美しさです!
【仕立て(コバ)】

なんと言ってもコバ処理がめっちゃ丁寧!!

comonoのYouTubeチャンネルで製造工程を紹介している動画がありましたが、何度もコバ磨きをしている所にもこだわりを感じました!

革と革の境目もツルっと仕上がっています。

めっちゃ繊細です!素晴らしすぎる!
内装デザインと収納ポケット(内装素材)
【内装全体(見開き)】

ホックを開くと収納ポケットも分かりやすい配置です。
内装にもプエブロレザーがたくさん使われています。

背面はこんな感じ。

カードポケットが立体的に動くのも特徴ですね。
【内装の素材】

内装に見える黒地は、高級合皮スウェードです。
表面をなでると起毛が動いて見え方が変わります。
【札スペース】

こちらが札スぺ-スです。

札スペースは全て銀面ですね!

札押さえはRデザインで、左端の型抜きもアクセントになってて良いですね。

裏面は床面になっていました。
使われているホックのブランドは分かりません…。
【コインケース】

コインケースはホック付きで安心感があります。
小銭入れにホックが付いていないブランドも多いので、財布選びのもポイントになりますね。

コインケースのかぶせ側は汚れが目立たない高級合皮スウェード仕上げです。

厚みはこんな感じです。

端の縫い方も美しい。

ケース側は床面が見えています。
高級合皮スウェードを貼り付けたパーツを使い分けています。
【カードポケット】

カードポケット正面にブランドロゴが刻印されています。
ポケットの形とデザインの良いですね!

カードポケットはこのよう浮かせることができます。

裏側で革を重ねて金具で留めて筒状にしています。

手前はホックの裏面が見えます。
お金とカードを入れた使い心地(最大収納目安)サイズ感をスマホと比較

収納量:最大収納目安
- 紙幣 … 12枚
- 小銭 … 15枚
- カード … 5枚
今回は公式サイトで案内されている「収納目安(最大収納)」で使い心地を見ていきましょう。
収納具合

スッキリと美しく収納できます!
札スペースの使い心地

札スペースは余裕のある収まり具合です。

左右の幅も丁度良いです!

下側に余裕を持たせて収納すると…

1.0cmぐらい札押さえに掛かる感じになります。

札を数えるのも簡単です!

札押さえのカーブデザインが丁度良く、札を横にスライドさせやすいです。

スムーズに収納もできます。

札スペースの底まできっちり札を入れると…

千円札は札押さえに届きません。(かする程度です)
財布中央を目安にお札を収納すると上下のバランスが良いですね。
【開閉を繰り返してみる】

このタイプの二つ折り財布は開閉するとお札がズレてくることがあるので、数十回繰り返してみました。

お札が極端にズレることはありませんでした!
コインケース(小銭入れ)の使い心地

コインケースはホック付きで安心感があります!

浅い作りで視認性も良いですね。

このくらい広がります。

取り出しもとても楽です!

小銭15枚を適当に入れて重なると、このくらい膨らみます。
500円玉が多いと(2枚で)きついですね…。
収納しやすさを考えると、500円玉は1枚までが良いかと!

それでもホックはしっかりと閉められます。
このスペースで小銭15枚は優秀です!
小銭が増えてしまっても、一時的なら大丈夫そうですね。
カードポケットの使い心地

Slim-005の特徴の一つが「立ち上がるカードポケット」です。

収納はクレジットカード厚で5枚が上限です。
高級合皮スウェードは革質と起毛によってグリップ感があり、カードをしっかりホールドしてくれます。

カードポケットが手前に傾くので、指を掛けやすく取り出しも簡単です!

ポケット上部の型抜きデザインも親指を当てやすくて良いです!

収納はカードを真っ直ぐにして入れるとスムーズに入ります。

ポケットって感じで綺麗に収まります!
公式の収納目安(最大収納)での財布の厚みとスマホとサイズ感を比較

ホックを閉じるのもスマートに行えます。
財布に芯材が入っているのでかぶせの左右ブレが少ないも良いと思いました。
また開閉ホックが端寄りに付いていることもあり位置を合わせやすいです。
片手で簡単に閉められます!(慣れれば感覚だけでホックの位置が分かります)

収納によって一部が偏って膨らんだり財布が変形することもなく、美しいフォルムはそのままです!

収納分の厚みは出ますが、空の状態と同じように上下の革が平行に保たれています。

最大収納目安のお札12枚、小銭15枚、カード5枚を入れた厚さは2.5cmほどです。
札を減らせばもう少し薄くなります。
【スマホとサイズを比較】

スマホ(iPhone 14 Pro Maxのレプリカ)とサイズ感を比較してみましょう。

Slim-005は縦が9.8cm、横が9.5cmなのでどちらの向きにしてもスリムで持ちやすいです!

手で持つというよりかは、指で掴んで(指で挟んで)持つことができます。

財布を握り込めるコンパクトさです!
めっちゃいい!!
感想まとめ:型崩れしにくい美しくフォルム!初めてでも使いやすいスタイリッシュな二つ折り財布

com-ono(コモノ)のSlim-005(プエブロモデル)をレビューしてきました。
個人的には全く不満のない使い心地で、キャッシュレスがメインなら十分な収納量です。
人によってはカード5枚収納は少なく感じる場合がありますが、交通系ICカードとかは入れずにスマホアプリで済ませるとカード枚数も減らせますね。
財布に芯材が入っているので型崩れすることも少なく、中身を入れても収納部分が極端に膨れたり変形することもないのが個人的には嬉しかったです!
財布の形を綺麗に保てるので服のポケットにも入れやすいですし、財布を使う時も安定感があって非常に持ちやすいと思いました。
以前レビューしたlemma(レンマ)の「マリスコ」もしっかりとした作りで良かったですが、財布の横幅大きくて縦向きに使う財布としては持ちにくい印象が個人的には強かったです。
あと、Slim-005は小銭入れにホックが付いていることも、初めて縦向き財布を使う人(キャッシュレス財布)には良いかと思いました。
SYRINX(シュリンクス)の「Hitoe Fold」も非常に素晴らしい財布ですが、小銭入れにホックがなくてキャッシュレスに慣れた玄人向けのデザインに感じました。(使いこなしたらマジでカッコいい財布です)
これまでレビューや調査をしてきた中で、個人的に薄くて小さくて初めてでも使いやすい二つ折り財布を挙げるなら、moku(モク)の『Saku Ver.2』と、今回紹介したcom-ono(コモノ)の『Slim-005』ですね!
おすすめ関連記事
-
-
あわせて読みたいmoku(もく)財布の口コミ評判レビュー!小さく薄い財布SAKUを徹底解説
続きを見る
-
-
あわせて読みたいSYRINX(シュリンクス)財布の口コミ評判レビュー!二つ折り財布Hitoe Fold 2023を徹底紹介
続きを見る
-
-
あわせて読みたいlemma(レンマ)のマリスコ財布レビュー!人気の二つ折り財布を徹底解説
続きを見る